東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

吉国 浩哉 / YOSHIKUNI Hiroki (教授)

専門分野

19世紀アメリカ小説。とくに「アメリカン・ルネサンス」と呼ばれている時期の作家たちに注目している。それに加えて、彼らの書いたものと同時代のヨーロッパでの思想文化運動との関係についても考察を試みている。

業績

著書

  • Routledge Encyclopedia of Modernism (Stephen Ross ed. Routledge, Forthcoming 2014);“Henry Adams”と“Yokomitsu, Riichi”の項を担当。

論文

  • 「それがあったところを眠りと呼ばしめよ : ヘンリー・ロス『コール・イット・スリープ』における夢と目覚め」(『ストラータ』16号、2002年)
  • 「唯物論者の祈り : 『ヘンリー・アダムズの教育』について」(『ストラータ』17号、2003年)
  • Kant with Melville: Freedom, Enthusiasm, and the Novel (博士論文、2010年) “The Remainder of Freedom: On Herman Melville’s The Confidence-Man”(『学苑』 852号、2011年)
  • 「逆説的な境界—ロドルフ・ガシェ導入のために」(ロドルフ・ガシェ『いまだない世界を求めて』に収録、2012年)
  • 「小説とは何か—カントの「おそるべき尊敬」、ド・マンの「石の凝視」」(『思想』、2013年7月)

翻訳

  • Kojin Karatani, “World Intercourse: A Transcritical Reading of Kant and Freud” (Umbr(a) Semblance, 2007)
  • Kojin Karatani, “Revolution and Repetition” (Umbr(a) Utopia, 2008)
  • ロドルフ・ガシェ『いまだない世界を求めて』(月曜社、2012年)

国際シンポジウム

  • “The Fantastic Way of Thinking: On Moral Enthusiasm in Kant’s Critique of Practical Reason”(Works in Progress Symposium, Center for the Study of Psychoanalysis and Culture at the University of Buffalo, Buffalo, NY USA, 2008).
  • “Critique of Novelistic Reason, or Kant’s Theory of the Novel”(American Comparative Literature Association, Annual Meting, New Orleans, LA USA, 2010).

その他の業績

  • Review of Alenka Zupančič’s The Odd One In (Umbr(a) Islam, 2009).

受賞

--------------------